忍者ブログ
ゆっくりやってこー
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

週始めから暑いなぁ~
いや~、なんかいきなり暑いですね最近。
しかも古典の小テストがこんな日にあるとは(疲)
いや、むしろ今日のはGWの宿題からも出て、問題数も意外とあったから「中テスト」とでも呼ぶべきか。
いったい何を書こうか。

じゃあとりあえず先週の土曜日に、「土曜学校」というのの帰りにイニD5やってきたことまず言おうかな。
GWにあった走り屋イベント、4900ptで入賞!!!!!
yeah!!!!\(^_^)/
いや~、がんばりましたよ!だってVOLTEXステッカーがあるじゃない。
ランエボバカの意地にかけて取らないとね。
次の筑波はパスですね。VOLTEXつけて大満足!
PA0_0069.JPG
さて、これが僕のエボ9。こっちは青です。

GT4でセッティングしたんですけどどうでしょうか?出来たら試してみてください。
車種 ロータスエリーゼ111R
フルチューンです。ただしフライホイールはノーマル、タイヤはS3かS2
ターボst3にしてください。
               F   R        ギア比      
ブレーキバランス     6       3    オートセッティング 12
サス スプリングレート  10.8  16.5          1   3.719
    車高                  86     86           2   2.604
ダンパー、キャンバー、トー変更なし         3   1.776
    スタビ                 5       3            4   1.322
ダウンフォース              15     30           5   1.012
LSD イニシャル                    10           6   0.778
    加速                           60           F   4.550
    減速                           30
ピーキーさを無くしたつもりのセッティングです。
PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
これはいい♪

こんばんは~。
 
GT4でセッティング試してみましたよん。
凄く乗り易くて良いですね(^^♪
スーパーハードを履かせて、耐久レースをしても疲れなさそうです。
個人的に軽く足を固めて、ギア比をコース毎に合わせた方が好みなのですが、オールマイティ感を考えれば、これがベストなのかも。
セッティングは深いなぁ………。
 
 
そうだ、もし良ければ相互リンクしませんか?
急にすみません(^^ゞ
やあ!GT4のお話ですね!

おおっ!GT4の話ですか!
僕は日本車(イニDで出る車とか)の
セッティングは毎回セットしてますよ♪
でも最近やってないなぁ…

あれ?ラリーアートのステッカーは?
あれは三菱車なら貼らないと…
(うるさいでしょ?だってラリー好きですからw)
よかった~

>>ぐるどさん
試していただいてうれしいです!
相互リンクいいですよ~
今までチューニングはRミディアムで調整してたんですけど、スポーツタイヤで調整すれば、レーシングタイヤは楽だろうなと思ってセッティングするようにしました。
ちょっとアンダー気味かと思ってたんですけど、よかったです!

>>YUさん
あ~、なるほどね~。
エボ8はだいぶセッティングしましたよ(笑)エボ6もwww
ラリーアートも当然ですけど、サイバーエボでこっちに目がつきました。すんませんorz
つけたステッカーは今のところ、5ZIGENとVOLTEXだけですから、まだストックはありますよ~
う〜む…

そうっすか…

そういえばイベントステッカーで
問題がありましたね〜しかも人気車!(多分!w)
アンフィニFDのパーツが無くなる事件!
まあ5ではアンフィニFDを破棄して
後期型の黒を選んだし、
しかも86(その頃はノーマルに近かった!)
でいくら攻めても入賞せず…
今度はまたタイムアタックになって、
STiのステッカーが出る!なら何円でも入れるなぁ…

らしいですね~

FD3Sのステッカー事件があったらしいですね。まあ、「FDなんてどーせ使う人多すぎてつまんねーだろうな」と最初から思ってたわけですけど。
こうゆう時のために、チューニングしたものを使うべきですね。1台はフルチューン目指しとかないと。
次は筑波の対戦でしたね・・・。僕もタイムアタックのほうが単純でいいと思うんですよね。無駄に金かからないし。
完成形に近いです!

確かに、スピンしにくい様にセットUPされたセッティングですね♪
アンダー味が強く感じる時もありますが、タイヤの性能による物なので問題無しです。
後、LSDの効き具合とギア比……ですかね?
かなり良い所突いてるセッティングです(^^♪
リンク完了しました♪
また、ちょこちょこ遊びに行かせて貰います(笑。
うれしいな~

細かくほめていただいてうれしいです!
LSDはオーバー防止とかの為にも加減速強めに、ギア比は6速でワイドになり過ぎない程度に設定しました。最高速調整はニュルだったと思います。
うれしいので、HPにてGT4コンテンツで紹介しておこうかな。
RX-8さんには嬉しいですが、ランティスクーペのチューンしたんで次載せようかな?
みんなは…

皆さんGT4では扱い易いセッティングにしているそうで…
僕なんか足回りをいじるともう扱いにくい扱いにくい!(笑)
ドリフトさせるためにどんだけクセを付けるか…(涙
わざとアンダーセッティングにしたり…
でもタイヤとギア比には超こだわりますけど…
ニュルニュルw

ニュルに合わせてあるのですか!
通りで足が柔らかめだったんですね。
納得です、今度、ニュルのセミ耐久でもやってみようかな?
 
ランティスですか(^-^)
自分はTOYOTA-7を育成中です。
ジェイレノ•タンクカーとGTF(F1)は熟成したので、これは耐久仕様に作り上げようかな?
無題

>>YUさん
いえいえ。自己嫌悪に陥らないでくださいよ~。
いつも扱いやすいことを考えてるってわけでもないですよ。僕も最速セッティングをいつも考えてましたよ。
僕もドリフトさせるんですが、ホイールスピンのイライラで、やってはやめての繰り返しです。
>>ぐるどさん
なかなかピンと来るみたいですね。
やはりサスのスプリングレートはかなり悩みました。
ランティスクーペ形がいいなあと思いましてね。
トヨタ7ですか~。なんかレーシングカーはチューンする気が見た目から起こらないんですよね。でも、あのクソ軽い重量はいいですね。
この記事のトラックバックURL:
プロフィール

HN:
サンパウロ
HP:
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
レースゲーム、車を書くこと、ラジコン改造
自己紹介:
とにかく人とは違うものを好みたがる性格あまり、かなり個性的な趣味を持ってしまっているワタクシ。

ある意味、車のエアロクリエイター。
かっこいいかどうかは分かりませんが、自分なりにどこか似てそうで違うエアロを書くことが趣味。

要望があればワタクシにメールを。
sunpaulo.develop@ezweb.ne.jp
最新コメント

[04/11 サンパウロ]
[04/09 R33LM]
[03/24 サンパウロ]
カウンター

バーコード