忍者ブログ
ゆっくりやってこー
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

くたくたく~た
DSCF1098.JPG
文化祭、体育祭が終わりました~
あ~疲れた~・・・
上の画像は僕と英語のK先生の2人の独断で、クラスの出し物とは別で文化祭のために作ったやつ。
今回は、修学旅行で沖縄に行くということで、僕の学年は沖縄をテーマに各クラスで店をやりました。

そしてこれは見て分かるとおり、沖縄本島の地図。
島全体の輪郭はすべて僕が地図を元に、縮尺を確認しながら手書きで描きました。
しかし、そのおかげで実際に先生が拡大コピーしてくれたものとは、随所にずれがあり(苦笑)拡大コピーしたものは語句を切り貼りするのみにし、手作りにこだわることとした。
島は発泡スチロールをニクロム線で僕の手書きを元に切り取り、山脈は紙粘土を使い立体感を与え、着色はすべて水彩絵の具です。
先生の見事なアイデアで、緑の少なさと多さがくっきりと伝わるようになりました。
島の随所にある灰色の部分は、世界大戦後の米軍基地。その上を飛ぶように針で刺してあるヘリや戦闘機は、僕がパテで多少はエースコンバットの攻略本を参考にチョチョッと作った。
まわりにある文章は沖縄各所の説明で、すべてウィキペディアからの転載。

スマン。言えなかった事を色々言わせてもらったorz
夏休みから製作してました。

さて話を変えて、INAZUMA EVOは学校行事でいっぱい疲れてますが、多少は進めてますよ。
DSCF1101.JPG
干渉対策のため、0.3mmのプラバン巻いたやつを3つ重ねて、画像のようにして作り直しました。
とりあえずうまくいったみたい(汗)
DSCF1102.JPGDSCF1103.JPG
そしてはさみでチョビッっとタイヤがはみ出すぐらいに切った。
ツライチもいいが、チョット出すっていうのも好きだ。
DSCF1104.JPG
どすか?
あとはフロントタイヤがしっかり動くようにしないと~
PR
またもINAZUMAが奔る

DSCF1075.JPGDSCF1077.JPG
とりあえず作ってみました。
ドリパケライトシャーシのINAZUMA EVO駆動テストタイプです。
前回のパテエアロを力ずくでとっぱらって(笑)、元のフェンダーラインをパテで再生して、新たにホイールハウスを作りました。
前後ともタイヤに3mmプラバンで輪を作ったものをタイヤにはめて、そこからパテで固めてホイールハウスを作ったのでホイールハウスがギッチギチww
リアフェンダーに注目。

今日は前タイヤを曲がるようにフロントフェンダーの内側をリューターで思いっきり削りました。
そしてうまく曲がるようになったのでテスト。
DSCF1079.JPGDSCF1080.JPGDSCF1083.JPG
良好でした!
しっかし想像以上のホイールハウスの狭さに驚きです!

さてNFSカーボンはチャレンジシリーズの警察系を全部クリアしたので、なんとか一息つけました。
エアロもバイナルも楽しいです!
DSCF1085.JPGDSCF1087.JPG
相棒のランエボ!このゲームでは峠最速ですね。
DSCF1088.JPGDSCF1089.JPG
R34です。ランエボもそうですがオールAUTOSCULPTです。
DSCF1090.JPGDSCF1091.JPG
ドリ車らしさを出してみた180SXです。チューニングもドリフトに。

話は戻ってINAZUMA EVOのフロントエアロ構想です。
DSCF1084.JPG
かなり時間かかりました。
これは今まで考えた中で、空力的に一番複雑かも。
下の図は通り道を少し簡略してますが、ここまで行き着くのにかなり考えました。
これも大仕事になりそうだ。

ネタはあっても

最近は宿題にラッシュをかけております。
かといってPS2のNFSカーボンはシナリオは全クリしました。結構短いとクチコミは見てたんですが、でもなかなか面白かったと思います。
緩いカーブとかでアクセル押しっぱなしよりも、ブレーキングをうまく使わないといけない今回の峠とかが好きでした。やり応えありますね!
クリア後も難しめの峠を攻めてます。
でもチャレンジシリーズを全然やってなかったので、今やってます。
一番めんどくさそうなポリス系のものから潰してます。
あ~今週カメラ撮ってねぇ~。しまった・・・。ネタがあっても、モノに出せない~(汗)

13、14日は実家に行っておりました。
大体毎年行ってますが、さらに田舎です。

では撮ってないので最近気になるランエボⅩのエアロ
01.jpg06.jpg
イングス
p1.jpgp12.jpg
ブラックイリュージョン
img_182281_35968178_0.jpgimg_182281_35968178_3.jpg
ジムカーナ仕様ですがC-WEST
なかなか出てきましたよね。このランエボⅩは最近のR35みたいな上下グリル一体デザインなので、考えるのが難しそうですね。
そのうち書いてみようかな?
今度の記事はいっぱい書きたいです。

プロフィール

HN:
サンパウロ
HP:
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
レースゲーム、車を書くこと、ラジコン改造
自己紹介:
とにかく人とは違うものを好みたがる性格あまり、かなり個性的な趣味を持ってしまっているワタクシ。

ある意味、車のエアロクリエイター。
かっこいいかどうかは分かりませんが、自分なりにどこか似てそうで違うエアロを書くことが趣味。

要望があればワタクシにメールを。
sunpaulo.develop@ezweb.ne.jp
最新コメント

[04/11 サンパウロ]
[04/09 R33LM]
[03/24 サンパウロ]
カウンター

バーコード