忍者ブログ
ゆっくりやってこー
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お待たせしました~!

ああ~、最近ぐるどさんがまったく来なくなっちゃったなぁ~・・・。
ホントどうしたんだろ?
やっぱりブログでのリア友の迷惑なコメントかなぁ。2回ブログ開いたけど、ことごとくやられっちゃったから・・・・だなぁ・・・。ヲタク系で有名な美少女キャラを、コメント欄で記号を駆使して絵を作ってたのは、やりおるとは思ったがあれはぐるどさんにとってはソートー大ダメージだと思った。かなりキツイやつらだなぁ・・・。

ぐるどさん、戻ってきてください(泣)
GT4セッティングを検証してくれてホント嬉しかったです。
ブログとかHPにこだわらず、また立ち上がってきてくださいよ。
ネット上の仲ですが、色々しゃべってきたじゃないですか。
僕はこのラジコン改造というのは、マイナーな趣味や文化であったとしても、世の中の子供や大人のようにゲームをすることや、二次元の美少女恋愛とかを見るような、現実を遠ざける文化よりマニュアルで不便な趣味ではありますが、それとは違う、「自らの手で作り上げて、自ら手で工夫する楽しみ」があるモノ作りの延長線上にある本当の楽しみの文化であり、趣味であると思います。
友達とは当然こんな趣味そんなに話は出来ませんが、自分は悔いはありません。
だから意思を曲げないでください!ぐるどさん!

さてと前置きがかな~~り長くなりましたが、何が「お待たせ」なのかというと、
今回のINAZUMA EVOが完成しました(喜)!!!!
いや~、大変でした。とにかく色々工夫を凝らしてたもんで。でも2年生になってから半端なく大変だったのが結構遅れた原因でもありますがね。
とりあえず画像をド~~~ン。

DSCF1024.JPGDSCF1030.JPG
DSCF1027.JPGDSCF1033.JPG
DSCF1035.JPGDSCF1036.JPG

感想ヨロシク!!ノシ

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題

せんかさんは悪くないですよ~w
と言うよりもせんかさんがキレる寸前でしたもんwww
RX-8さんも多分(笑)ブチギレだったと思いますよ…

え?何故「多分」だって?
それはコメントを送信する直前に気がついたんですよw
「いい加減にしろよお?」と8さんのタイトルが
あったのでこのコメントを送信したら見ようと思い、
送信したら……閉鎖していたんです…(涙
無題

なるほど・・。僕の予想ははずれてますね。
たまにしか見れなかったから話をつかめてなかったでしょうね。
でもあのRX-8さんのブチギレ(予想)のコメントも見ましたけど、・・・大変でしたね・・。

大丈夫かなぁ・・・。
意志のない言葉とは怖いものだ。2ちゃんねるとかの掲示板見てても、事態の収集つけるのは大変だと思った。
2ちゃんと言えば…

2ちゃんのRC掲示板とかを見ると結構この言葉が多いねw
(初心者関係のスレなんかが多い言葉ですよんw)
『ググレカス』………。
こー書くのはある意味正しいのかなぁ?
だって調べればすぐに分かる事なのに
いちいち聞く教えて君には反省してもらうような言葉かな〜?

教えて君と言えば…
rajiさんのBBSで何か居るじゃないですかw
調べればすぐに分かるのに「○○のホイールベースを教えて下さい」
とか言う人が多すぎですよね…で自分の知りたい情報を知ったら、
現れなくなるケースが多いのがちょっとイヤなんですよw

僕たちのチームリーダーが管理をしている掲示板でも
「塗装のやり方を教えて下さい」などのもうググったら分かるのにも
関わらずもうドンドン現れて、
情報を知ったらすぐ去るヤツが多いんですよwww
もうど〜にかしてぇ〜www
ああ、わかる・・・。

確かに「ググレカス」は頻出用語ですねww
「ググれば出てくると思いますよ。」なら分かりますがね・・・。カタカナ表記だとかなりグサリと来そうです(汗)

raji`s BBSにも心配症の人が来てますねw
注意事項しっかり読んでほしいですね。
実は僕もそこでパテについて一回心配症な質問しました。
2、3日して消しましたがね。

しっかしホイールベースとかどーだっていいでしょ?よっぽどですね。
というか前来てたRC初心者って人、なに考えてんだろ。
初心者でトラ改造に注力するって早すぎでしょ。2台焼いちゃったって、もっと控えめに行こうよ・・。
うぐぐ(汗

なんか書き込みしずらいよww

ぐるどさんの行きそうな板に探しに行ったりしたんですけどね・・・
完全に[行方不明]です(泣

ブチったかなw
うん。ブチりましたww

最近ブチったのは・・・
RX-8でググってS2000と対決させるサイト。
クルマのまぐまぐってサイト。

ま、見てみてください。
RX-8好きならキレると思いますw

さて、
INAZUMAエボ、一段とカッコヨくなりましたね!!!
それでは~
う〜ん…やっぱゆとりだなぁ〜www

僕はトラ交換の改造は中2の終わりごろに始めると思いますw
最初はLEDの作成=電飾からスタートですね。多分(笑)

つか、まず1台焼いたらチャレンジを諦めるでしょw
僕ならそこで降参。
しばらくウデを磨いてから再チャレンジ。普通ならこうしますよね?

なんにせよ、ゲームであろうが、プラモでも
最初に高度な技術をむりやり覚えようとするのが変だよな〜w
よく父に言われたのが胸に刻んでいますw
「最初はとりあえず完成させろ。キレイにするなんてもっと後や」
などと色々言われましたw(まぁ今は筆塗装をしていますがw
どうも~

>>RX-8さん
頑張って書き込みしてくれてうれしいですよ~

僕も見てみましたよ~。
コメント数凄かったですね。でもマツダが商売上手とかって対決に関係ないでしょ。あとは短文コメントに多いけど、ダサいで済まされるとつまらないですね。

僕だったらどっちがいいかというと・・う~ん・・ボディラインはやはりRX-8だなぁ。でもS2000の低いフロントラインも好きだなぁ・・・。困っちゃう!(殴蹴!

INAZUMA EVO褒めてくれてありがとうございます!
ステッカー増量させてたのでメチャ大変でした。

>>YUさん
僕もそれぐらいだと思いますよ。僕はそこからじゃなくて、シャーシとかボディの肉抜きとかからでしたがね。

というか初めから、トランジスタ改造なんてやるはずないと思ってましたから。
材料でボツは作っても、本体はボツにしたくないですね。自分でいうのもなんですが、結構物を大切にするタイプなんで。

僕なんか作り込んでおきながら、あとの磨き作業が時間とれず、未だに詰めを甘くしてしまってますよ(笑)
いや、磨くことすら難か。
無題

あぁ〜また教えて君がDPL掲示板に現れたぁ〜…
しかもドリフトがしなくなって動かなくなったらしいが…
電池が消耗しているだけの可能性が99.999999999%ある…orz
おぼっちゃまだな…電池の消耗だけで質問するとは…www

アホな弟でも電池の消耗したら「電池を交換せぇへんとアカンなぁ…」
て言うのにさぁ…ちょっと挑発するような事を書き込んでやった。
(あっ!『ググレカス』とは言ってないっすよwww)

っと余談が過ぎました(汗
なんか僕はイナズマエボに関する事を
あんまりコメントした事が無いような…(汗
また一段とエアロがゴチャゴチャなエボですね!カッコイイっす!

あとステッカーは白紙の所がありますよね?
もしプリントする前にペイントが出来るなら
ボディの色に近い色を塗りつぶすと白紙が出来なくてカッコイイっすよ!

P.S
「ドリパケライト掲示板」でググって
一番最初の所に引っかかった所に一度来てみて下さいよ〜www
まぁエイトさんのブログからリンクに飛びまくったら行けますがwww
この記事のトラックバックURL:
プロフィール

HN:
サンパウロ
HP:
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
レースゲーム、車を書くこと、ラジコン改造
自己紹介:
とにかく人とは違うものを好みたがる性格あまり、かなり個性的な趣味を持ってしまっているワタクシ。

ある意味、車のエアロクリエイター。
かっこいいかどうかは分かりませんが、自分なりにどこか似てそうで違うエアロを書くことが趣味。

要望があればワタクシにメールを。
sunpaulo.develop@ezweb.ne.jp
最新コメント

[04/11 サンパウロ]
[04/09 R33LM]
[03/24 サンパウロ]
カウンター

バーコード